SSブログ

おせち 2018年 [ご飯_暦ご飯]

今年のおせち、レシピの覚え書きです。

まずは、参考にしたお教室のおせち。
1512130072116.jpg

白木のお重に詰めて持ち帰りだったので、
握り寿司を加えて、夕食にいただきました。

中はこんな感じに詰めて、
1512130094738.jpg

品数が多くて、ぎゅうぎゅうでした。
幸せ~

初めて見た、飾りにつかわれた、ツクバネ。

1512130114269.jpg

家庭のお節では、そう数はいらないけど、
可愛いです。
ネットで購入できるようです。


さて、我が家のおせち。

1514813059474.jpg

ま、どんと並べる、
自己満足の世界ですけどね。

大皿には、
1.かに
 ・・・満足出来る大きさ確保
 ・・・お財布が泣いた(T^T)
2.合い挽き肉と彩り野菜のテリーヌ
 ・・・らでぃっしゅぼうやレシピです
 ☆プロセッサーで材料をペースト状にする
  合い挽き肉250g
  生クリーム1c
  卵 1個
  塩 小さじ1弱
  粗挽きこしょう 小さじ1/2
 ☆パウンド型に詰める
  ベーコンを敷き、
  肉、野菜、肉、野菜、肉の順に詰めていく
  野菜は、
   パプリカ赤・黄を1㎝の細切り
   ブロッコリーを茹でて、5片
  一番上にベーコンをかぶせ、
  3重にしたアルミホイルをかぶせる
 ☆焼く
  お湯をはった天板にのせ、
  190℃ 50分
 ☆休ませる
  あら熱を取り、一晩冷蔵庫

3.ローストビーフ


お重には、

4.海老の炒り煮
 ☆ひげと背わたを取って、口先と尾を少し切り落とす。
  楊枝で背中を丸めて、調味料で煮る。
 ※調味料:酒大さじ3,薄口醤油大さじ3,みりん大さじ2

5.栗きんとん
今年は秋に冷凍して置いた渋皮煮を包みました。
色を黄色に見せるのに、隠す隠す・・・(笑´∀`)
 ☆金時いも400gを1.5㎝の輪切りで厚く皮をむき、1時間以上水に漬ける。
 クチナシの実(2個)をキッチンバサミで2つに切って、ガーゼに包み、芋を煮る時に入れる。
 芋を煮ている間に、調味料(砂糖100g、水100cc、塩少々)を煮詰めておく。
 煮えた芋を調味料と一緒にプロセッサーにかける。
 鍋に芋を戻し、みりん25ccを加えて練り上げる。

6.伊達巻き
 ☆はんぺん150gに対し、卵8個、砂糖大さじ6、醤油小さじ2,出汁大さじ5、塩少々。
  プロセッサーでペーストにしたものを、190度オーブンで25分。

7.黒豆
 黒豆100gは多いかなぁ。
 いろいろあるので、食べるの大変です。
 次回は50gにしよう。。。
 ☆ 黒豆100gを水3カップ、重曹小さじ1/2、塩小さじ1/2で一晩おく。
  一晩おいたものを弱火で灰汁を取りながら、吹きこぼれに注意して水を足しながら柔らかくなるまで煮る。
  ふたはしない。
 柔らかくなったものをざるにあけ、鍋に戻し、ひたひたの水、弱火で煮る。
 煮たったら、砂糖50g。砂糖が溶けたら火を止めて、冷ます。
  冷めたら火に掛け、煮たったら砂糖50g塩少々。
  砂糖が溶けたら火を止めて、そのまま冷ます。

8.田作り
 黒豆同様、次回はこの半量にしましょう。
 ☆田作り100gを140度のオーブンで10分
 調味料(みりん大さじ5、砂糖大さじ5、醤油大さじ5,酒大さじ3)は煮詰めておき、からめる。
 ※調味料は、親指につけて、人差し指で抑えて、少し糸をひく程度に煮詰める。

9.なます
 ☆大根15cm、にんじん8cmは千切り。塩小さじ1/4をまぜておく。
 みりん1/2カップは煮きる。
 大根、にんじんの水気を絞って、みりんに酢大さじ4を加えた調味料に漬ける。
 冷凍していた醤油漬けの筋子を散らしました。

10.昆布巻き たらこ
 ☆調味料はニシンと同じ

11.昆布巻き ニシン
 ☆ ソフトニシンは、米のとぎ汁で軽くゆでて、小骨を取る。
 かんぴょうは塩もみ。 
 もどした昆布でニシンを巻き、かんぴょうで結わく。
  水7カップ、酒50cc、酢大さじ1/2で昆布を下煮。火は中火。
 砂糖大さじ4、みりん大さじ3、醤油大さじ3~4で煮含める。

12.煮しめ
 ☆出汁、酒大さじ4、みりん大さじ3、砂糖大さじ3、醤油大さじ4、塩小さじ1/2で、
   戻した干し椎茸、レンコン、八つ頭を煮る。
 ※干し椎茸は別に少し濃いめに味付け

13.ねじり梅
 飾るときれい。
 ☆京にんじんをねじり梅にし、出汁に砂糖大さじ2、塩少々で煮る。

14.太ごぼうの肉詰め煮
 初めての太ごぼう。
 適当な厚みに切って、下ゆで。
 中が空洞になっているので、そこに鳥挽肉を詰めて、
 軽く両面を焼き、甘辛に煮つけたところ、
 美味しかった。
 ごぼうも柔らかい。
 次回は、このごぼうを入手できるかな?

15.手綱こんにゃく
 ☆こんにゃくはねじり、塩を入れて茹でる。
 ごま油、唐辛子でこんにゃくを炒め、
 醤油、砂糖、酒、出汁少量で艶が出るまで煮る。

16.高野豆腐

17.紅白かまぼこ

18.かまぼこの味噌漬け
 ☆赤味噌、白味噌、みりん同量をかまぼこに塗り
  ラップをして一晩。
  盛りつけ時に、いくらをのせる。
 ※一晩では、あまり、味噌漬けを感じられなかった。

19.焼き魚

20.ゆりねのきんとん
 ほっこり美味しかったけど、
 甘めが多いお節には、余分になった感。

21.柚子寒天
 柚子1個の汁と皮を使って。
 型で抜いて、金粉を散らして、華やかに。 
 金粉はネットで購入。探し回るより早い。

22.松前漬け
 芹も直前に和える。
 美味しいし、彩りもきれい。

23.金柑の甘露煮
 口直しにいいんだけど、
 多かったかなぁ。
 ☆金柑はお湯で洗い、細い金串で全体に穴をあける
  酒、水で煮始め、砂糖を加えて、落としぶたをして煮る。
  金柑300gに水600ml、酒大さじ2、グラニュー糖180g

24.生麩の含ませ煮
 これは美味しい。
 スーパーでは売り切れたのか、
 入手出来なかった生麩。
 梅の花のお弁当売り場で聞いたら、
 ありました!冷凍の生麩が、、、良かった。
 ☆冷凍の状態で好みの厚さに切る。
  揚げたあと、出汁、薄口、みりんで、
  落としぶたをして煮る

25.大和芋と数の子の揚げ物
 ☆大和芋をすり、細かくした数の子、細きりの大葉を入れる。
   味付けは適当。味見できる素材ですから、
   お好きな調味料でいいのでは。
   今回は塩のみとしました。
   スプーンですくって揚げ油へ投入。

26.ぎんなん
 煮物の彩りに、茹でてのせました。


レシピは、以前のものも参考に作れるので、
年々、慣れて来る気がします。

おせち 2017年

おせち 2016年

____________________
<私のレシピ/おせち>]
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。