SSブログ

2018年12月のおもてなし  一回目 [ご飯_暦ご飯]

冬ですねぇ、
すっかり葉っぱがなくなり、
ころころとした実だけが、
風に揺れてぶら下がっています。

     1544060599162.jpg


普段手を抜いているお掃除をしたり、
クリスマスやお正月のことをかんがえたり、
いろいろ気ぜわしい中での、おもてなし。

在りものまんま〜 (*´ω`*)

1544060546463.jpg

まずは、フィンランド風スープ
材料は、
ジャガイモ・・・無いので・・・里芋、
人参、玉ねぎ
塩鮭、ホワイトソース、ディル

メインは、
ミラノ風チーズカツ
人参の葉のジェノベーゼ風パスタ

デザートは、
残り物タルト生地でチビフルーツタルト。

ボリュームもあり、
美味しくいただきました。

冷凍庫の在庫、
塩鮭、ディル、ホワイトソース、
人参の葉のジェノベーゼ風
役立ちました!







nice!(0)  コメント(0) 

クリスマスキャンドル作りました [もの作り]

12月、クリスマスに使えるキャンドルを
みんなでワイワイ作りました。

1544060466397.jpg

臨床美術っていうのがあるんですね。

今回は、バッハを聞きながら、
その音で思い浮かんだ色や線を
自由にグラスに描いていくというものでした。

音楽を聴いて、手先を動かし、
無心に作業するのがいいのでしょうね。

童心に返るような楽しいひと時でした。

1544340382446.jpg

グラスに入れたライトの色が変わると
表情も変わり、きれいです。

クリスマスキャンドルに合わせて、
お菓子もクリスマスっぽく、

   1544060442769.jpg

フルーツのタルトに雪の結晶。

1544060393980.jpg

お砂糖で作ったものは、割れやすく、
フルーツという水分の多いものの上では、
溶けてしまいます。

作り直し

ホワイトチョコの方を使いました。
1544060420827.jpg

冷凍庫の卵白を使って、
ココナッツマカロンもおまけ。
皆さんの手土産も加わり、
豪華なティータイムになりました。
1544060485477.jpg

ごちそうさまでした。
次回もよろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(0) 

ベランダの草木_65 万両 [みどり_我が家の植物図鑑]

南天と一緒にいただきました。

     1542766794359.jpg

小さいです。
春が待ち遠しい。

誕生日:2018年11月
※大きくなることなく枯れました

育て方
・鉢植えは、通年戸外に置き、春と秋は半日陰、
 夏は直射日光が当たらない日陰、
 冬は寒風が当たらない場所
・極端に土を乾燥させないようにし、土の表面が乾いたら水
・2~3年に1回、4月から5月に一回り大きな鉢に植え替え
・長期間育てると下葉が落ちて腰高になり格好が悪くなる。

格好が悪くなったら、とり木。
とり木とは?
枝や幹の一部に傷をつけ、そこから根を発生させ発根後に切り取って苗を作る方法

万両が、ひょろりと格好がわるくなったら、
葉のついている部分と茎が同じ長さになる部分で、
とり木して仕立て直し。
5月から6月に、枝の直径の2倍ほどの幅で樹皮をはぎ、
十分に湿らせた水ゴケを巻いてポリシートで包み、
秋に発根したら茎を切り離し、鉢に植えつける。
nice!(1)  コメント(0) 

体にいいもの 麹でお料理 [ご飯_おさんどん日記]

友人のお母さんが作った、
塩麹と醤油麹をいただきました。

   1544060082850.jpg

以前にぬか床もいただきまして、
ぬか漬けデビュー
毎度、ごちになります。

まずは、
鶏むね肉の醤油麹焼きと
付け合わせは、白菜の塩麹炒め
1544060111352.jpg

あっさりと、旨味いただきました!

次は、醤油麹に漬けた残りのむね肉で、
唐揚げ。
1544060192589.jpg

他の味付けなしで、美味しい。
お肉も柔らかい。

塩麹でサラダ
1544060284963.jpg

生野菜にちょっと入れて和えるだけ。

体にいいと聞く麹を食べているかと思うだけで、
美味しさ倍増、、、です!

ご馳走様でした。

便利な麹、次は、
自分でも塩麹を作りたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

人の手料理が食べられない? [雑感]

手作りお菓子、どうぞ。。。
ご飯食べに来てください。。。

私にとって、おもてなしは、
手料理で、
が、一番と思っているのですが、、、

人それぞれね。

新聞に、
人の手料理が食べられないという相談に、
いろいろな方のご意見がありました。

私はね、
食べられないのだから仕方ない。と思います。
私も、各自の箸でつつく鍋は好きじゃない。
好きじゃないこと伝えて、
宴会メニューからは外してもらうか、
取り箸が無い時は、食べない。

きちんと、伝えることは大切と思います。

提供する側としては、
作ったお料理を食べてもらえぬ理由が
わからないのは嫌だなぁ。

相談者は、人の手料理がダメなだけ。
レストランもコンビニも屋台も平気だって。
プロだからという理由。

ふぅん、人それぞれですね。

ま、そういう方もいるのだから仕方ない。
では、なんちゃってプロになる?

食品衛生の資格があればいいのかな。。。

食品衛生責任者の講習
・公衆衛生学(1時間)食品衛生法の基礎、食品衛生責任者の責務など
・衛生法規(2時間)衛生管理や作業環境管理など
・食品衛生学(3時間)食中毒の対策、食品表示、設備管理など

講習会費用出して、受講すれば資格取れそうです。
お仕事にするには、定期的に受ける講習もあるらしい。。。

飲食業をするには、保健所の許可が必要ですね。

保健所から営業許可書
・厨房の床は清掃がし易い構造であること
  うちのキッチン、大丈夫!
・厨房は明るく換気が十分に行えること
  大丈夫!
・流し(シンク)と給湯設備があること
 シンクは食材の洗浄と、食器の洗浄を別々にできる2槽シンクであること
  NG。2槽シンクじゃない。
・厨房の窓には網戸をつけること
  大丈夫!
・厨房とトイレそれぞれに備え付けの消毒液が付いている手洗器を設置すること
 手洗い器は固定式の消毒液や洗剤を入れる容器がついているもの
 ボトルタイプのハンドソープを置くだけではいけません。
  NG。
・厨房と各冷蔵庫に温度計を備えること
  NG。
・調理器具や食器をしまう戸棚を設けること
  大丈夫!
・厨房内に蓋付きのゴミ箱を置くこと
  大丈夫!
・厨房と客席を仕切るドアをつけること
  NG。

でも、ちょっと改善すれば、
ここでも飲食店出来そう。。。

で、プロ?って、認識する人もいるってことね。


ま、商売できるほどの腕はないので、
なんちゃってプロ・・・も、目指さない。

私の手料理食べたくない人は、
そう言ってください。ね。









nice!(1)  コメント(0) 

ベランダの草木_64 南天 [みどり_我が家の植物図鑑]

お赤飯や、おせちのお重にも、
南天があるといいかなぁと思い、
いただいた南天。

ナンテンという名前から「難転」とされ、
縁起がいいとされてるんですよね。

1542766817542.jpg



誕生日:2018年11月

育て方
●育てるのは簡単。
暑さにも強く寒さにもかなり強い。
●肥料も最悪なくても大丈夫。
●陽当たりがよいと花が咲きやすい。
●半日陰でも育つ。
●寒さにも暑さにも強い。
●実をつけたいならば、雨に当てない。
●2年に一回程度、春か秋に植え替え。
●2月、3月に剪定。
●一度花をつけると3年程度花が咲かないので、
花芽の付いていない枝は根本から切り落とす。
●カイガラムシが発生したら、
ブラシでそぎ落とす。
カイガラムシは自分で移動できないので、
落としてしまうとそのまま死ぬ。

その他の情報
●小さくまとまり、冬に真っ赤に紅葉する
オタフクナンテン(お多福南天)が人気。
 ↑ これも縁起が良くていいですね。
  うちの違う?かな。
●ヒヨドリに実を食べられる、が、
ナンテンの実は「まずい」。(笑)
食べるものが無くなって最後に食べられる。



nice!(0)  コメント(0) 

一喜一憂 [健康]

ちょっとのことで、一喜一憂するのが、、、
体重・・・・・・・

年初より▲0.8kg。
先月より+0.2kg。


腰痛
4か月OK。
・・・たまに、湿布は貼りましたけど・・・

顎痛
3か月OK。

ついでに、わんの足、
サプリ服用3か月、
その間、痛む様子なし。
ワクチン接種も問題なし。


誤差程度の体重増ですが、
いけません!
自分の甘さにあきれますね。

だいたい、TV大好き。
ドラマ大好き。

録画して、がんがん見るのが好き。
腰が痛くなるまで、座りっぱなし。
健康には、ダメダメです。

「記憶」ドキドキしながら見ました。
中井貴一さん、いいですね。
CSで放映されたのかな?
私は地上波での放映を見て、
12/1からはBSでも始まりましたね。

ドラマは脳の健康?


nice!(0)  コメント(0) 

カルトナージュでバインダー [もの作り]

みんなでワイワイ、A4サイズのバインダー作り。

他の方の作品と一緒にパチリ
1543198311159.jpg

金具付けが、トントンうるさい作業でしたけど、
出来上がりは満足!!
自分で作ったものは格別です。

今回のお菓子は、パンプキンクリームパイ。
1543198331300.jpg

美味しいって、言ってもらえました。
毎度〜〜嬉しいです。

毎月お菓子を作って運んで、
今回のパイで22個目です。
良い経験になっています。
やはり、一つでも多く作らないとね。

時々、お菓子作りで頭がいっぱいになって、
もの作りに通っているのか、
お菓子作りのためなのか、
わからなくなりますが。(笑)



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。