SSブログ

おひな祭り 2016年 [ご飯_暦ご飯]

今日はおひな祭り。

日曜日に、我が家は、一足早く、お祝いしました。

1456978989510.jpg
にゃん、いたずらしちゃダメだぞ!

お祝いメニューは、
 ちらし寿司
 蛤のお吸い物
 ラムラックの香草焼き
 鶏胸の明太子重ね焼き
 豆腐とツナの団子あげ
 小松菜のおひたし
 つきたて餅を、小豆とからみ餅で。

・ちらし寿司
 1456979090505.jpg

-乾燥椎茸5枚
-ごぼう2本(ささがき)
椎茸とごぼうは、油で炒めたあと、
醤油、砂糖、酒、戻し汁で煮る。

-高野豆腐2枚
熱湯を掛けて冷めるまで置く。
戻ったら水で白い濁りがなくなるまで押し洗い。
出汁2C、砂糖大さじ2、みりん大さじ3、薄口醤油大さじ2で煮る。

-焼き海苔2枚
椎茸、ごぼう、高野豆腐と一緒に酢飯にまぜる。

-海老
殻のまま酒、塩を加えて水から茹でる。
冷めたら殻をむく。

-卵6個
塩を加えて、錦糸卵にする。

-絹さや
茹でて千切り

具を混ぜたご飯に錦糸卵、海老、絹さやを盛る。

・ラムラックの香草焼き

1456979144546.jpg

-香草(タイム、セージ、ローズマリー、パセリ等)

天板の上には、にんじん、玉葱などの野菜を敷いておく。
肉に塩こしょうし、かるくオイルを塗って、
香草をのせ、220度のオーブンで25分
  

・鶏胸の明太子重ね焼き
1456979125699.jpg

胸肉を3枚におろし、酒大さじ2,塩ひとつまみをかけておく。
3枚の間に、明太子を広げ、重ねて、四方は楊枝でとめる。
表面にかるくオイルを塗り、200度のオーブンで15分。


・豆腐とツナの団子あげ

よく水切りをした木綿豆腐をつぶし、水気を絞ったツナと混ぜる。
豆腐1丁に対し、ツナL缶1缶、卵1個、醤油小さじ2,酒大さじ1
塩こしょうで味をつけ、
一口大の団子にして、油で揚げる。


・小豆と餅

1456979166221.jpg

餅は、ホームベーカリーで50分ほどで出来ます。
つきたてのお餅は美味しいですよ。

小豆は、一晩水につけ、
一度煮た汁を捨て、新しい水で柔らかくなるまで煮ます。
十分柔らかくなったら、砂糖を加えます。
砂糖の量は好みですが、小豆と同量を用意し、
煮ながら味を好みにもっていくといいと思います。
最後に塩を加えることも忘れずに。 甘さが引き締まります。
 
圧力鍋で早く煮ることも出来ますが、小豆の形の崩れが多いです。
やはり、ゆっくり、優しく煮た方がきれい。

※ちらし寿司の具、錦糸卵、餅、小豆 みんな冷凍できます。
多めに作っておくと、後で便利です。


_________________
<私のレシピ/ちらし寿司>
<私のレシピ/ラムラックの香草焼き>
<私のレシピ/小豆餡>

]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0