SSブログ

ぷち旅気分 蔵前問屋街 [お出かけ]

浅草橋駅を出ると、お人形屋さんがどーん、
呼び込みをする人もいて、
賑やかで、なんか、わくわく。

江戸期以来の玩具問屋街のようです。

なんで、こんなにお人形屋さんがあるんだろう・・・
じゃあ、人形町ってのは何なのだろう・・・

人形町の由来は、
江戸時代 薩摩浄瑠璃(薩摩座)や人形芝居(結城座)が行われて、
人形遣いが多く住んでいたから人形町と名付けられたようです。

一方、浅草橋の方は、
浅草寺へ通じる道として参拝客でにぎわい、
正徳元年(1711年)吉徳初代、三河出身の次郎兵衛が開いた
人形・おもちゃの店がはじまりで、一大問屋街になったそうです。
以来、東京の人形問屋の約70%以上がこの浅草橋・柳橋に集まったとか。

1515982663254.jpg

久月さんを始め、目の保養をさせていただきました。
正直、お値段の差は、よくわからなかった。。。
好みですよね、お人形さんは。

まぁいろいろ勝手なこと考えながらのぷち旅、

アクセサリーのパーツのお店も沢山あるので、
お店の中を見て回るだけでも楽しい。
今回は、貴和製作所さんのお店をぶらぶら。
パーツの他、本も置いてあるんですよ。
つい欲しくなります。

貴和製作所監修 かんたんで、かわいい。手作りアクセサリー 2








駅周辺で楽しめるのはいいけど、
歩数はたいして稼げず、
万歩計付けていたのに、ちょっと残念でした。

歩いてないけど、、

お昼は、大吉さんへ。
オススメは昭和天皇陛下献上の岩手中央畜産の肉。
宮内庁から礼状が届いたというお肉です。

1515982626685.jpg

何を頼もうか、迷いましたが、
がっつり、とんかつをいただきました。
厚切りなのに、やわらかい。
お肉が美味しい。











]
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。